女子旅レポートreport
コース概要&所要時間目安
今回は私たちがレポートします☆


⑥ 大井川鐵道
千頭駅~土本駅の見どころ
秋の清々しい空気に包まれて、まずは朝食で体を目覚めさせます。2日目は、大井川鐵道井川線の列車に乗って、車窓からの風景や駅周辺の散策を楽しみます。

自然の家から車で1時間余り、千頭駅へ到着。ここからは、列車に乗りかえて、エコティかわねの芦沢さんに案内してもらいながら、大井川鐵道井川線の見どころをご紹介します。

千頭駅を出発して見えてきたのは、両国吊橋。列車から見る吊り橋は迫力満点です。

どこか懐かしい、趣を感じる車内では、女性車掌が見どころをアナウンスしてくれます。

そして、千頭駅から3つ目の駅、土本駅へ到着です。ここでは、沿線を歩き「土本のタコ杉」を目指します。
線路沿いの道から山道へ入って10分余り。杉の木に囲まれた山の中で、最も目を引く大きな杉の木が見えてきました。
樹齢約400年にもなるタコ杉は幹が太く迫力があり、生命のパワーを感じます。この山では昔、砂金採りが行われていたそうです。

山を下りたら一息休憩。土本駅近くにある民家、土本さんのお宅へお邪魔します。昔ながらの落ち着く雰囲気のお宅。縁側では、お茶や柿、土本さん手作りの柏餅を振る舞ってくれました。地元の方との温かい触れ合いで、疲れた体も癒されます。
