
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家は、標高1,000mの井川高原に建つ静岡市の社会教育施設です。市内外小中高等学校の教育活動の他、青少年団体の自然体験活動に利用されています。
井川de秋祭りの様子はこちら井川deファミリーサマーキャンプの様子はこちら
宿泊棟

◆25,000.00㎡の敷地に、旧宿泊棟、新宿泊棟、食堂棟の建物があります。
◆それぞれの宿泊棟は2階建てで、自然の斜面をうまく利用して建てられています。
◆宿泊棟は、最大で320名が利用できます。
本 館 宿泊室(10) リーダー室(4) トイレ(3) 洗面所(2) 保健室(1)
多目的室(1) 浴室(男女各1)
新 館 宿泊室(6)特別室(4) リーダー室(2) トイレ(2)
洗面所(2) クラフト室(1)
食 堂 テーブル(40) いす(320) 手洗い場(11) 給湯用水道(4 )
多目的ホール
◆2階にスポーツやレクリエーションで使用可能なフロアー、1階にトイレを完備しています。
◆フロアーではバレーボール、バスケットボール、バドミントンなどができる器具があります。
◆多目的ホールはキャンプ場の緊急避難場所としても使用します。
◆学校利用の場合は、使用料が減額になります。
フロアー バレーボールコート(2面)バスケットコート(1面)
バドミントンコート(3面)卓球和室(2)トイレ(男女各1)放送設備
井川青少年キャンプセンター(キャンプ場)
◆67,425.00㎡の敷地内に、テントサイト、炊飯棟、シャワー棟があり野外泊ができます。
テントサイト5箇所(テント89張可)炊飯棟(4)バンガロー(3)トイレ(4)
シャワー棟(男女各1)管理棟(1)
基本情報
| 所在地 | 静岡市葵区井川3055-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 054-260-2761 |
| ホームページ | http://www.city.shizuoka.jp/052_000006.html |
主な事業内容
ご家族やグループで季節に応じた体験プログラムを楽しみながら、自然と触れ合う休日をお過ごしください。
■トム・ソーヤ サマーキャンプ(井川本村散策、山伏登山を中心に開催)
子どもたちが「トム・ソーヤ」の名にふさわしい「強い自分」と出会うことで、たくましく生きていく力を育てるとともに、仲間との集団活動を通して協調性を養います。その舞台を静岡市の宝もの「南アルプス」にすることで、自然の美しさや厳しさを知り、故郷を愛する心も育てます。辛く長い道のりを仲間とともに歩いた先にある南アルプスの頂は、子供たちに勇気と感動を与えてくれます。
■トム・ソーヤ 子どもスキー教室
井川の冬は銀世界に変わります。市営リバウェル井川スキー場は、なだらかな初心者向けのゲレンデなので、初めてスキーをする子どもたちでも安心。仲間と一緒にスキーの楽しさや、冬の自然の美しさを味わいながら、自分の力で「滑る」、「止まる」ができるまで頑張ります。
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家 イベントスケジュール
※応募方法についての詳しい情報は http://www.city.shizuoka.jp/052_000051.htmlでご確認ください。
トム・ソーヤ事業
自然にやさしい、人にやさしい、そして困難にめげず、たくましく自分の将来を切り拓く「トム・ソーヤ」を育てることを狙いとしています。子どもだけでの参加です。
トム・ソーヤ スプリングキャンプ
| 内容 | ジュニア:春の自然見つけハイキングと秘密基地づくりなど ヤング:炊飯活動とテント泊など |
|---|---|
| 開催日 | 5月12日(土)、13日(日) |
| 対象 | 小2~中3 |
| 募集人数 | 72名 |
| 申込み方法 | 往復はがき |
トム・ソーヤ サマーキャンプ
| 内容 | 自然の家をベースキャンプにして、井川本村散策、野外活動、山伏登山など |
|---|---|
| 開催日 | 8月8日(水)~11日(土) |
| 対象 | 小4~中3 |
| 募集人数 | 36名 |
| 申込み方法 | 往復はがき |
トム・ソーヤ オータムキャンプ
| 内容 | ジュニア:秋の自然見つけハイキングとネイチャークラフトなど ヤング:ネイチャークラフトと勘行峰ハイキングなど |
|---|---|
| 開催日 | 9月29日(土)、30日(日) |
| 対象 | 小1~中3 |
| 募集人数 | 90名 |
| 申込み方法 | 往復はがき |
トム・ソーヤ スキーキャンプキャンプ1月
| 内容 | リバウェル井川スキー場でスキーを楽しむ |
|---|---|
| 開催日 | 平成31年1月12日(土)、14日(月) |
| 対象 | 小4~中3 |
| 募集人数 | 40名 |
| 申込み方法 | 往復はがき |
トム・ソーヤ ウィンターキャンプ1月
| 内容 | 井川の森やリバウェル井川スキー場で雪遊びなど |
|---|---|
| 開催日 | 平成31年1月19日(土)、20日(日) |
| 対象 | 小1~小3 |
| 募集人数 | 60名 |
| 申込み方法 | 往復はがき |
トム・ソーヤ スキーキャンプ2月
| 内容 | リバウェル井川スキー場でスキーを楽しむ |
|---|---|
| 開催日 | 平成31年2月16日(土)、17日(日) |
| 対象 | 小4~中3 |
| 募集人数 | 40名 |
| 申込み方法 | 往復はがき |
トム・ソーヤ ウィンターキャンプ2月
| 内容 | 井川の森やリバウェル井川スキー場で雪遊びなど |
|---|---|
| 開催日 | 平成31年2月23日(土)、24日(日) |
| 対象 | 小1~小3 |
| 募集人数 | 60名 |
| 申込み方法 | 往復はがき |
井川de~事業
家族またはグループが自家用車で自然の家まで来て活動します。
井川de山菜グルメ
| 内容 | 山菜採りハイキングとてんぷら作りなど |
|---|---|
| 開催日 | 4月28日(土)、29日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 14組 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川deトレイルランニング入門
| 内容 | 井川自然の家のトレイルランニング初級者向けコースを家族やグループで楽しむ日帰り企画 |
|---|---|
| 開催日 | 5月27日(日) |
| 対象 | 家族・個人・グループ |
| 募集人数 | 50名 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川deバーベキュー
| 内容 | 新緑の中でのバーベキューとリバウェル井川スキー場で羊毛刈り体験など |
|---|---|
| 開催日 | 6月9日(土)、10日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 14組 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川deキャンプ入門
| 内容 | 親子でキャンプの初歩を体験 炊飯活動、テント泊とアマゴの串焼き体験など |
|---|---|
| 開催日 | 7月21日(土)、22日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 14組 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川de在来作物体験&そば打ち体験
| 内容 | 井川の在来作物を用いた鍋料理やそば打ち体験など |
|---|---|
| 開催日 | 9月8日(土)、9日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 14組 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川de望月将悟氏とトレイルランニング
| 内容 | トランスジャパンアルプスレース覇者の望月将悟氏の講演を聴き、監修した中級者向けコースを走る、贅沢なトレイルランニング企画 |
|---|---|
| 開催日 | 10月20日(土)、21日(日) |
| 対象 | 家族・個人・グループ |
| 募集人数 | 50名 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川deもみじ狩り
| 内容 | 秋の井川の森や井川本村の散策など |
|---|---|
| 開催日 | 11月3日(土)、4日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 14組 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川deクリスマス
| 内容 | 自然の素材を利用したクリスマスリース作りともちつき体験など |
|---|---|
| 開催日 | 12月1日(土)、2日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 10組 |
| 申込み方法 | 電話 |
送迎バス運行主催事業
送迎バスが出る主催事業です。井川までの運転や雪道の運転に不安のある方にお薦めです。
井川de秋満喫の旅
| 内容 | 送迎バス付き企画 井川本村の散策や井川神楽の鑑賞など 大井川鐵道(南アルプスあぷとライン、SL)も利用 |
|---|---|
| 開催日 | 第1回:10月27日(土)、28日(日) 第2回:11月10日(土)、11日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 40名 |
| 申込み方法 | 電話 |
井川deスキー&雪遊び
| 内容 | 送迎バス付き企画 リバウェル井川スキー場で雪遊びやスキー参加者はスキーレンタル割引あり |
|---|---|
| 開催日 | 第1回:平成31年1月26日(土)、27日(日) 第2回:平成31年2月2日(土)、3日(日) 第3回:平成31年2月9日(土)、10日(日) 第4回:平成31年3月2日(土)、3日(日) |
| 対象 | 家族・グループ |
| 募集人数 | 40名 |
| 申込み方法 | 電話 |
自然体験活動 指導者育成講座
自然体験活動指導者を養成する講座です。
学生キャンプリーダー育成講座
| 内容 | トム・ソーヤ事業に係る学生キャンプリーダーのスキルを学ぶ研修会 炊飯活動、登山など子どもたちへの支援の仕方を身に付ける |
|---|---|
| 開催日 | 7月28日(土)、29日(日) |
| 対象 | 大学生 |
| 募集人数 | 20名程度 |
| 申込み方法 | 電話 |
自然体験活動指導者育成講座
| 内容 | 家族・グループを対象とした主催事業の指導者としてのスキルを学ぶ 第1回研修会(危機管理と救命講習、テント、ガイドハイクなど) 第2回研修会(NFC、ネイチャーゲーム、指導者体験など) |
|---|---|
| 開催日 | 第1回:6月23日(土)、24日(日) 第2回:11月10日(土)、11日(日) |
| 対象 | 社会人 |
| 募集人数 | 20名程度 |
| 申込み方法 | 電話 |
※応募方法についての詳しい情報は http://www.city.shizuoka.jp/052_000051.html でご確認ください。
からまつ
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家が毎月発行しています。
















からまつ令和4年度3月号
からまつ令和4年度2月号
からまつ令和4年度1月号
からまつ令和4年度12月号
からまつ令和4年度11月号
からまつ令和4年度10月号
からまつ令和4年度9月号
からまつ令和4年度7月号
からまつ令和4年度6月号
からまつ令和4年度5月号
からまつ令和4年度4月号
からまつ令和3年度3月号
からまつ令和3年度2月 解説号
からまつ令和3年度2月号
からまつ令和3年度1月号
からまつ令和3年度12月号
からまつ令和3年度11月号
からまつ令和3年度10月号
からまつ令和3年度9月号
からまつ令和3年度7月号
からまつ令和3年度6月号
からまつ令和3年度5月号
からまつ令和3年度4月号
からまつ令和2年度3月号
からまつ令和2年度2月号
からまつ令和2年度1月号












南アルプスユネスコ






