女子旅レポートreport
南アルプスユネスコエコパーク井川ビジターセンター
「リニューアルセレモニー」&井川の歴史を巡るコース
今回は私たちがレポートします☆ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
シンガーソングライター yosuさん |
若。さん | アズサさん |
コース概要&所要時間目安
動画:女子旅Vol.6 総集編
① 南アルプスユネスコエコパーク
井川ビジターセンター
女子旅Vol.06で井川の女子旅レポートは最終回となります。次回は南アルプスから女子旅レポートをお伝えします!お楽しみに♪
さて、井川での女子旅最終回、最初に訪れたのは「南アルプスユネスコエコパーク井川ビジターセンター」。2016年3月29日にリニューアルオープンし、今まで以上に、井川や南アルプスの情報が充実した施設へと変わりました。今回は、リニューアルに伴うセレモニーへレポーター3人が参加させていただきました。
動画:南アルプスユネスコエコパーク
井川ビジターセンター
井川ビジターセンター
まずは、リニューアルした施設の中をご紹介。入口を入ってまず目に入るのは、大きなモニターと南アルプスユネスコエコパーク・ジオラマガイド。ジオラマガイドは、タッチパネルから写真や動画を選ぶと、井川や南アルプスにある観光スポットの詳細を見ることができます。気になるスポットを見つけたら、ジオラマ上で探してみてくださいね!

入口を入って右側に進むと、井川や南アルプスをもっと詳しく知ることができるコーナーがあります。昔から受け継がれてきた井川の伝統や、南アルプスの山、山で会える動物についてなど、情報がたくさんつまったパネルが並び、さらには、それぞれのパネルには仕掛けがあるので、楽しみながら学ぶことができますよ。中でもレポーター3人が驚いたのは、ライチョウの鳴き声!こちらには、貴重なライチョウの鳴き声を聞くことができるパネルがあるんです。実際に聞いてみると・・・意外な鳴き声にびっくり!!
施設の外には、自然に囲まれた井川湖を望むことができる遊歩道が、新しく設置されていました。歩道を歩いてみると、空気がとても気持ち良く、体も心もリフレッシュすることができました。